定例懇話会 のお知らせ ~「上方落語の現在と未来」

「関西民放クラブ」会員の皆さま、定例懇話会を次の要領にて開催しますので、ご興味のある方はぜひご参加下さい。

恩田 雅和 さん

今回は「落語(上方芸能)を楽しむ会」とのコラボ企画として、「上方落語の現在と未来」と題した特別寄席を開催いたします。天満天神繁昌亭のアドバイザー(初代支配人)で「落語×文学」(彩流社刊)の著者・恩田雅和氏が進行し、ゲストに昨年度繫昌亭大賞・新人賞を受賞し恩田氏が今最も期待しているという笑福亭智丸、および開口一番として若手のホープ笑福亭笑有が出演し、それぞれ渾身の一席を披露してもらいます。

日時:8月1日(金)14時00分開始(13時30分より受付)

会場:大阪市立生涯学習センター・第2研修室

笑福亭智丸

(大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル6階)

*大阪駅前第2ビルの「東エレベーター」で6階へお越しください。

料金:2.500円 (予定) 

出演:恩田 雅和(天満天神繁昌亭アドバイザー)

笑福亭 智丸(昨年度繁昌亭大賞・新人賞受賞)

笑福亭 笑有

参加をご希望の方は、「落語(上方芸能)を楽しむ会」世話人の髙井久雄(KTV)まで、メールでお申込みください。

メールアドレス:h-takai@wombat.zaq.ne.jp

メールの件名は「定例懇話会参加」でお願いします。

メールには、参加者名(複数の場合は全員)、および携帯電話番号を明記してください。

*メール不可の方は、髙井までお電話ください

電話:090-1673-8037

申し込み締め切り:7月18日(金)

*なお、申し込み後に急遽不参加になった方は、世話人の高井までメールか電話でご連絡ください。(費用は発生しません)

TOP