同好会だより 第29号 2025.04.15
「あんな4番聴いたの初めてですよ」ベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番を聴いたT会員の感想です。今年度最後の例会は、3月29日、日本センチュリー響・豊中名曲コンサート。前半は、現在、桐朋学園大とドイツ・
会の世話人代表 川越亨さんの提唱で「会員イチオシの酒場」シリーズがスタート。その第一弾4月5日は川越さんお薦めの店。天満宮境内、繫昌亭すぐ近くの「暮六ツ」 午後6時を意味する店名ながら、参加者多数につ
新年度初の例会を4月2日(水曜)、20人が参加して楽しみました。午前10時、JR明石駅でボランティアガイドさん2人と合流、駅のすぐ北側に広がる県立明石公園へ。お目当ては案内状に大書した「満開のサクラ」
作品名: 水注子(書道、水墨画用)高さ 6㎝ 直径 5㎝ 釉薬 呉須
令和7年春季展 笹部さくらコレクション「桜歌爛漫」<会期・令和7年3月19日(水)~5月26日(月)>5月17日(土)笹部さくらゼミナール 講師 北野栄三 上記展示会が「白鹿記念酒造博
活動報告 クラシック同好会 2月大阪フィルハーモニー交響楽団は在阪のオーケストラで最も歴史のあるオーケストラで沢山の法人会員、個人会員がいます。従って定期演奏会も金曜、土曜と二日間行わ