梅は、今年は道明寺、大阪城、城南宮へ行きました。今年は気候の関係で、一か月くらい遅れた開花でしたので、残念ながら満開の梅は見られませんでした。でも、城南宮は4分咲でしたが、見事な枝垂れ梅が、楽しめました。
桜は、明石城、玉川の桜、近所の公園の桜を楽しみ、吉野山へも出かける予定です。中でもJR玉水駅そばの玉川桜はあまり知られていいないちょっとした穴場。奈良と京都の境界にあり、玉川沿いに咲き誇る桜並木で、紫式部や小野小町の句碑もあり、山吹も同時に咲いている名所です。地元も普段はひっそりしている町ですが、桜のシーズンだけは、お弁当や桜ソフト、桜ゼリー、タケノコご飯などを販売していて、うれしいです。スタンプラリーもあり空くじなしです。お勧めしたいような、内緒にしておきたいようないい所でした。
かみむらとみこ(MBS)