令和7年度総会・懇親会

4月15日中央電気倶楽部5階ホールで定時総会・懇親会を開催。会員・ゲスト83名が出席。

出野理事の司会で3名の物故者黙祷をささげた後、渡辺会長を議長に総会開会。

報告事項2件そして決議議案として令和6年度決算および令和7年度の理事会役員、活動方針、予算を異議なく承認

総会で活動報告や決算・予算承認

会場の中央電気倶楽部5階ホール

 

 

 

 

休憩を挟んで西野理事の司会で懇親会がスタート。冒頭は元アナウンサーでカラーコーディネーターの桶村久美子さんを講師に「色彩のミラクル」と題した講演会。興味深いお話なので、これについては別途紹介の予定。引き続き懇親会に移り、来賓代表でMBS酒井忠義常務がご挨拶、そして日本民放クラブの木村寿行事務局長の乾杯音頭で会食へ。カフェテリア方式で色々なお料理が並び、恒例となった美酒の差し入れもあって、皆さんシニアの会合とは思えない食欲。会場には写真同好会、陶芸同好会、俳句同好会の作品も展示され、お互いの活動や近況に話の花を咲かせていました。最後はコールまかーなの合唱そしてクラブ歌を全員で歌い、新任理事による大阪締めでお開きとなりました。(ABC 牧野元良)

女性会員は元気一杯♪

陶芸、写真、俳句などの展示

恒例のコールまかーな合唱

新理事による手締め

 

TOP