ちょっと聞いてぇ!? 玉川の桜

梅は、今年は道明寺、大阪城、城南宮へ行きました。今年は気候の関係で、一か月くらい遅れた開花でしたので、残念ながら満開の梅は見られませんでした。でも、城南宮は4分咲でしたが、見事な枝垂れ梅が、楽しめました。

桜は、明石城、玉川の桜、近所の公園の桜を楽しみ、吉野山へも出かける予定です。中でもJR玉水駅そばの玉川桜はあまり知られていいないちょっとした穴場。奈良と京都の境界にあり、玉川沿いに咲き誇る桜並木で、紫式部や小野小町の句碑もあり、山吹も同時に咲いている名所です。地元も普段はひっそりしている町ですが、桜のシーズンだけは、お弁当や桜ソフト、桜ゼリー、タケノコご飯などを販売していて、うれしいです。スタンプラリーもあり空くじなしです。お勧めしたいような、内緒にしておきたいようないい所でした。

かみむらとみこ(MBS)

ランキング

  1. 1

    「とんとんとんからりと隣組」

  2. 2

    今月の写真 10月

  3. 3

    10月16日関西民放クラブ 秋の懇親会、無事終了

  4. 4

    私の「想い出の一曲」 ラジオ主題歌 ~「ジロリンタン物語」~

  5. 5

    三河の国のアリス

  6. 6

    「落語(上方芸能)を楽しむ会」からのお知らせ ~来週申込〆切

  7. 7

    散策同好会206回例会「安満遺跡公園とJT生命誌研究館を巡る」

  8. 8

    丹波黒豆栽培企画「丹波黒豆大収穫!さっそくビールで乾杯!!」

  9. 9

    徒然なるままに ~カオハガン島

  10. 10

    陶芸同好会「有閑人展」~終了御礼

TOP