今月の陶芸 3月 高橋 弘江

 

今年の干支/「辰」龍の置物
龍は厄除け・幸せを呼ぶ縁起物と言われ3体作る。玄関、居間、寝室に
供えて、元気で今年も楽しく過ごそう!~ との思いで作陶しました。

    陶土は何れも信楽白土です。 一体のサイズは大凡、長さ15㎝   高さ10㎝。
    釉薬/色付けは、左は織部釉を掛け、中と右は下絵の具で描き、3号釉薬を掛けています。

 

◆冬の味覚/柚子
 温もりの香りする柚子は、寒い季節の汁物に欠かせない食材です。

     陶土は信楽白土です。サイズは、左 直径約  5㎝ 高さ約 10㎝。
     釉薬/色付けは、伊羅保釉を掛けています。葉の部分は織部釉掛けです。
     ☆焼成/仕上げは、龍、柚子 何れも酸化焼成です。

 

 

 

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  7. 7

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  8. 8

    絵画同好会・作品展 ご案内

  9. 9

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

  10. 10

    徒然なるままに ~ 今年も“ヴァルトビューネ”

TOP