【ご案内】「宝塚市立文化芸術センター」

 

 徒然なるままに、新しくできた「宝塚市立文化芸術センター」をご案内します。
阪神間にお住いの方に“地味な”展覧会のご案内です。

 このたびオープンした、宝塚市立文化芸術センターはもっぱら美術の展示場として使われるようで、「グレイト・アーティスト・イン・タカラヅカ」と銘打って6人の作家の展覧会が行われています。

 私は小清水漸(こしみず・すすむ)という“もの派”の芸術家を知っている関係で見にいったのですが、初めて見る作家もそれぞれ個性的で結構新しい発見があります。

 隣は「手塚治虫記念館」、すぐそばには宝塚歌劇の歴史を見ることができる「宝塚文化創造館(旧音楽学校)」、オープンしたばかりの「宝塚ホテル」もあってちょっとした散策を楽しめます。

 「創造館・すみれミュージアム」の入場料金は300円、文化芸術センターは1000円です。

 文芸センターは8月6日以降、予約不要になりますが、それまでは電話で予約して下さい。

 電話:0797-62-6800(水曜を除く)

 場所は阪急宝塚線・今津線「宝塚」から大劇場方向へ、花の道の終点前方に手塚記念館、文芸センターはその隣です。

 出野徹之(KTV)

 

ランキング

  1. 1

    「とんとんとんからりと隣組」

  2. 2

    10月16日関西民放クラブ 秋の懇親会、無事終了

  3. 3

    「落語(上方芸能)を楽しむ会」からのお知らせ

  4. 4

    丹波黒豆栽培企画「丹波黒豆大収穫!さっそくビールで乾杯!!」

  5. 5

    今月の写真 10月

  6. 6

    徒然なるままに ~カオハガン島

  7. 7

    福岡武雄会員の作品展を陶芸同好会で拝見

  8. 8

    今月の写真 11月 □

  9. 9

    散策同好会第207回例会「伊藤若冲の重文襖絵を鑑賞する」

  10. 10

    私の「想い出の一曲」 トルコ軍楽隊の行進曲(ジェッディン・デデン)

TOP