メディアウオッチング例会(2020年2月)

第49回 2020年2月26日(水)

ゲスト 森達也 映画監督・作家・明治大学特任教授

テーマ 日本のジャーナリズムは機能しているか

~映画『i新聞記者ドキュメント』は訴える~

 

 

主な内容

◎映画の主役は東京新聞社会部の望月衣塑子記者

◎「桜を見る会」の疑惑 「森友・加計」と同じ公文書管理の問題

◎『i 新聞記者ドキュメント』と劇映画『新聞記者』

◎キャリーバック引っ張る望月記者の素顔

◎『i 新聞記者ドキュメント』 報道の自由度トップクラスのフィンランドで試写

◎日本の記者クラブ制度は疲弊している

◎「記者 望月衣塑子」はなぜ注目されるのか

◎若者は今のメディアとどう接触しているか

◎テレビにジャーナリズム性があるか 新聞メディアは主張が明確

◎森監督の映像表現 『A』『A2』から何が変わったか

◎マジョリティーとは常に異なる視点で撮る 映画作りの原点

◎“メディアは自らの力に無自覚だ” 今のテレビ制作者に警告

◎質疑

▽森監督の“好きなテレビ、嫌いなテレビ”

▽地域密着メディアと大阪万博

▽ポピュリズム、迎合、忖度と日本人

▽日本の若者の保守化

▽情報の津波の時代 ファクトチェックは可能か

 

メディアウオッチング例会(2020年2月)の模様はこちらからご覧ください。

ランキング

  1. 1

    「とんとんとんからりと隣組」

  2. 2

    丹波黒豆栽培企画「丹波黒豆大収穫!さっそくビールで乾杯!!」

  3. 3

    10月16日関西民放クラブ 秋の懇親会、無事終了

  4. 4

    徒然なるままに ~カオハガン島

  5. 5

    今月の写真 10月

  6. 6

    今月の写真 11月 □

  7. 7

    「落語(上方芸能)を楽しむ会」からのお知らせ

  8. 8

    福岡武雄会員の作品展を陶芸同好会で拝見

  9. 9

    散策同好会第207回例会「伊藤若冲の重文襖絵を鑑賞する」

  10. 10

    私の「想い出の一曲」 トルコ軍楽隊の行進曲(ジェッディン・デデン)

TOP