コロナ分限者(ぶけんしゃ)

 

.

コロナ禍で得した事が三つある。

・まず運動嫌いな家内が朝の散歩に付き合うようになったこと。
多分これでサプリメント代と医療費が節約できるはず。
長年週2回のコーラスに通っていたのが、このコロナ騒ぎでいずれも全休になり、暇を持て余してしぶしぶ小生と朝散歩に出かけるようになった。
最近では「お父さん散歩に行くよ」と自ら声をかけるようになり耳を疑う。

・二つ目は床屋に行きづらくなった小生のために、クレジットカードのポイントでバリカンを買ってきた。
これで月々の床屋代が半永久的に浮く。
最近の物は良く出来ていて、素人でもほぼ床屋と変わらない出来栄えに仕上がる。

・三つ目は外食がゼロになったため生ビール代やレストランでの余計なディナー代がかからなくなった。
馴れとは恐ろしいもので、だんだん外食にかける費用が惜しくなって吝嗇が板についてきた。

 おかげで小遣いを4月は8.000円弱しか使わず、お金が溜まってどうしようもない。もうこの歳だから、多分コロナ禍が去っても反動は来そうにない。

 困った、大分限者になりそう。思わぬコロナ儲けである。

桑畑隆征(MBC)

.

「徒然なるままに」へ戻る

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  7. 7

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  8. 8

    絵画同好会・作品展 ご案内

  9. 9

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

  10. 10

    徒然なるままに ~ 今年も“ヴァルトビューネ”

TOP