福岡会員の陶芸作品展

福岡武雄会員はKTV出身の陶芸家。

今年も恒例の宝塚「わっしょい、フレミラ秋祭り」が10月25日(土)、26日(日)の両日フレミラ宝塚で行われ、福岡会員が所属する宝塚寿陶会も絵画、書道、折り紙等33グループの展示と共に秋祭りに参加している。
会場は多数の来場者でごった返していた。

4クラス構成の250名の寿陶会からは約160人、約170点の作品を2つの会場に展示。2日間で約800人の来場者で賑わい、民放関連からは10数人が訪れた。

福岡会員の作品は野焼した作品に酸化鉄釉などを施釉し再焼成したもので落ち着きのある30cm大の花瓶、有閑人展グループの海辺氏は自作の釉薬で大きな結晶斑点の油滴天目皿を展示。

会場には染付、火だすきの皿や壺、陶板など趣のある作品が展示され、又お祭りの主旨でもある世代間交流で宝塚寿陶会が指導する子供達の作品も展示されていた。

恒例の陶芸作品のチャリティーバザーも賑わっていた。

ランキング

  1. 1

    「とんとんとんからりと隣組」

  2. 2

    10月16日関西民放クラブ 秋の懇親会、無事終了

  3. 3

    丹波黒豆栽培企画「丹波黒豆大収穫!さっそくビールで乾杯!!」

  4. 4

    徒然なるままに ~カオハガン島

  5. 5

    今月の写真 10月

  6. 6

    「落語(上方芸能)を楽しむ会」からのお知らせ

  7. 7

    今月の写真 11月 □

  8. 8

    福岡武雄会員の作品展を陶芸同好会で拝見

  9. 9

    散策同好会第207回例会「伊藤若冲の重文襖絵を鑑賞する」

  10. 10

    私の「想い出の一曲」 トルコ軍楽隊の行進曲(ジェッディン・デデン)

TOP