福岡武雄会員の陶芸展

 

 福岡武雄会員はKTV出身の陶芸家で会員が所属する「宝塚寿陶会」の第38回陶芸作品展が10月25日(木)から27日(土)まで、ぷらざこむ1,3階のフリールームで行われた。

 作品展は宝塚市社会福祉協議会「わっしょいフレミラ秋まつり」の一環で、今年の標語は“ふれあい・みらい・たすけあい 2018!”

 会場には約13団体の高齢者による陶芸をはじめ書道・絵画・手芸などの作品や世代間交流事業で作った児童たちのユニークで面白い作品が展示された。

 寿陶会からは160名が出展し約200点が展示された。福岡会員の作品は釉薬の流れを活かしたブルーの「水盤」と黒釉に白釉をあしらった「抹茶椀」で洒落た作品を展示。

 皆さんの作品は何時もながら凝った作品が多く自由奔放に作られた皿や花瓶、壺に人形等々の多種多様で目を見張る作品だった。

 寿陶会主催の作陶体験教室では子供たちの楽しそうな笑顔が漂い、作った器での食事が楽しみ~との声が聴かれた。会場は3日間で2240名の来館者で賑わい、民放関連からは10数名が馳せ参じた。

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  7. 7

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  8. 8

    絵画同好会・作品展 ご案内

  9. 9

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

  10. 10

    徒然なるままに ~ 今年も“ヴァルトビューネ”

TOP