メディアウオッチング例会(2017年6月)

 

第42回 2017年6月28日(水)

ゲスト 木村弥寿彦 関西テレビ制作局制作部 専任部次長
テーマ 民放連盟賞受賞作品
      ドラマ『大阪環状線~ひと駅ごとの愛物語~』誕生の背景

       大阪人ならその名を一度は耳にしたことのあるあの駅、
      この駅を一つずつピックアップし、愛の物語が紡がれていく。
       「大阪環状線」を舞台にしたユニークなテレビドラマ。

主な内容

◎『大阪環状線』舞台に連続ドラマ~関西テレビ~

◎環状線19駅と特別編で20話のオムニバス

◎連続ドラマの自社制作 人材育成がねらい

◎関西では初めて「4K」カメラでドラマ制作

◎一話を二日間でロケ 厳しい制作費

◎深夜の放送時間だが 50歳以上(F3,M3)の男女も視聴

◎大阪弁のすばらしい会話劇 ネット配信で全国へ

◎演出・技術とも自社制作の連続ドラマ

◎ネットの普及でテレビの視聴習慣に変化 若者層に顕著

◎「4K」カメラで制作しても地上波での放送は困難

 

メディアウオッチング例会(2017年6月)の模様はこちらからご覧ください。

 

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  7. 7

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

  8. 8

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  9. 9

    定例懇話会 のお知らせ ~「上方落語の現在と未来」

  10. 10

    ちょっと聞いてぇ ~今年も佐渡オペラ、大盛り上がりの千秋楽

TOP