早川周三会員の陶芸展示会

 早川周三会員は毎日放送出身の陶芸家。北河内陶芸連盟所属の共同窯「星の森窯」で作陶を行っている。

 今年は37回目の展示会。6月2日(金)から6月7日(水)の6日間、イオンモール四条畷AEON HALLで行われた。近在7市14のグループから165名が約400点を展示。

 早川周三会員の作品は、まき窯焼成の灰かぶりの壺。会場は色絵あり、人形あり、野焼きありと多くの作品で埋められていた。毎年毎年ウデをあげられた立派な作品、プロも脱帽。さぞ来られたお客様の目を楽しませたことと思う。

 現代人が土をひねり作陶するのは、火を利用し土器を作った古代人の心にかえる喜びで、自らの感覚や知覚で作った茶碗で一服のお茶を飲み、下手くそな出来のジョッキーでビールを飲み、1日の疲れを癒す。こんな楽しいことはない、とは主催者の言葉。

 期間中J-COM TVの放映と、読売新聞への掲載もあった。期間中約1500名、民放関連からも数名の来訪者があった。会場では展示即売も行われており、売り上げは社会福祉法人に寄付されるとのこと。

 

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  7. 7

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  8. 8

    絵画同好会・作品展 ご案内

  9. 9

    徒然なるままに ~ 今年も“ヴァルトビューネ”

  10. 10

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

TOP