第38回 有閑人展

 

 有閑人展とは阪神間で作陶を趣味とし、マスコミ関連の仕事に従事、又リタイアした人の集まりであり、各人は各々独自の窯で作陶した作品を、年1度持ち寄り展示。

 この1年間制作した最高の作品をご来場の皆様にご覧になっていただこうと、今回で38回行ってきました。民放クラブから7名が参加。

 会場はJR芦屋駅大丸6階のサロン モンテ メール。10月6日(木)から10日(月)まで開かれた。
会員18名が約60点を展示。期間中約300名のご来場があり、皆様から異口同音に賞賛のお言葉を頂きました。

 今回はご来場の皆様が集団で来られ、作品を見ながらの話しに、5日間同窓会の様な様相、皆様に楽しい団欒の一時を過ごして頂き、日頃慌ただしい生活に少しでも潤いを与えればとの、我々の目的が達成されたのではと思っております。

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  7. 7

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

  8. 8

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  9. 9

    ちょっと聞いてぇ ~今年も佐渡オペラ、大盛り上がりの千秋楽

  10. 10

    定例懇話会 のお知らせ ~「上方落語の現在と未来」

TOP