散策同好会

~体験参加 大歓迎!!~
八木 晉一

 平成元年(1989年)5月10(水)第1回(京都)がスタートして満27年、今年3月31日(木)に第161回(和歌山)を迎えました。

 会員数は平成15年(2003年)9月時点の110名が最高で、当時歩く距離は10km超えもあったと記憶しています。今年4月時点の会員数は65名。歩く距離は5km未満が多くなっています。

 今後は会員の年齢(平均年齢77.3歳)を考慮して、行先や昼食の充実も図っていきたいと世話人一同で考えています。
 健康づくりの基本は歩くこと食べることです。
 ご入会をお待ちしています。体験参加も大歓迎です。

 5月以降の行先は下記のとおりです。
第162回 5月16日(月) 新装なった万博記念公園
第163回 6月2日(木) 大山崎町アサヒビール美術館他

お仲間歓迎  世話人代表 八木 晉一(TKU) 

さらに詳しく       戻る      

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

  5. 5

    今月の写真 8月

  6. 6

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  7. 7

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  8. 8

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  9. 9

    定例懇話会 のお知らせ ~「上方落語の現在と未来」

  10. 10

    私の“想い出の”一曲 「五月のバラ」

TOP