第33回「落語(上方芸能)を楽しむ会」

 

7月22日、39名が参加して繁昌亭で「東西名人落語」を聞きました。

この日は東京から柳家さん喬、上方は桂福團治が高座に上がり、それぞれの名人芸を披露しました。

色物も今回は東京から夫婦漫談「ジキジキ」が出演し、終わってから「落語を楽しむ会」の会員との交流の場を設けました。

 

<今回の一口落語>

「植木屋っ、木がものを言うって本当かい?」「へい、その辺の木に名前を聞いてやっておくんなさい」「お前は?」「ウメです」「おお、ウメか。お前は?」「マツ」「おい植木屋、この木は返事しないぜ」「ああ、そいつはクチナシです」

 

次回34回は同じく繁昌亭で9月30日(水)に決まりました。

(桑畑 隆征)

 

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

  5. 5

    今月の写真 8月

  6. 6

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  7. 7

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  8. 8

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  9. 9

    定例懇話会 のお知らせ ~「上方落語の現在と未来」

  10. 10

    私の“想い出の”一曲 「五月のバラ」

TOP