福岡武雄会員の陶芸展

福岡武雄会員はKTV出身の陶芸家であり、宝塚寿陶会のメンバーでもある。当会に所属して、17年の最古参格で後輩の指導に携わっている。

宝塚市の第13回「わっしょいフレミラ秋まつり」に参加し、第34回「陶芸作品展」を開催、会員約240名が約300点を10月23日、24日、25日の3日間展示した。

作品には当会の皆様の研究熱心さが現れており、どのようにしてこれ作ったの、釉薬はなにが掛かっているのと質問が多々あった。

フレミラは「ふれあい、みらい、ささえあい」を意味し、世代間交流が目的で、各種ゲームコーナー,バザール、囲碁、将棋、お茶席、陶芸体験教室、そして陶芸展には子供さん対象の展示コーナーなどもセットされていた。
3日間に宝塚市民が多数詰めかけ、フレミナの意に沿った秋祭りになっていた。

来場者は数えられないほど多く、民放関連からも約10名近くが馳せ参じた。

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  7. 7

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

  8. 8

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  9. 9

    定例懇話会 のお知らせ ~「上方落語の現在と未来」

  10. 10

    ちょっと聞いてぇ ~今年も佐渡オペラ、大盛り上がりの千秋楽

TOP