大橋一郎会員の第46回「玄窯社」陶芸展

 
 

大橋一郎会員は朝日放送出身、陶芸歴10数年の陶芸家で、毎日曜日地域の陶芸教室にて作陶に励んでおられます。
 
今年の展示会7月1日(火)から7月6日(日)まで西宮市立北口ギャラリーで行われた。

 
5グループ68名約200点の作品が展示。大橋会員の作品は何時もの手びねり花瓶で、これまで見たことが無い黄色が鮮やかに出ていた。
 

展示者の年令3歳から80歳まで、3歳と5歳の作品は馬のオブジェと皿に絵が描かれていたが、なかなかどうしてしっかりした作品であった。
 
全作品は手びねり制作、それにしのぎ入れたり、絵付したりと多種多彩、どれをとっても温かみのある作品になっていた。

6日間で約500名、放送関連から約26名の来場があった。

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  7. 7

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

  8. 8

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  9. 9

    定例懇話会 のお知らせ ~「上方落語の現在と未来」

  10. 10

    ちょっと聞いてぇ ~今年も佐渡オペラ、大盛り上がりの千秋楽

TOP