早川周三会員の第34回北河内陶芸展

  
 早川周三会員は毎日放送出身で陶芸暦約30年のベテラン陶芸家である。
交野市にある交野陶芸協会で若い方々を指導しながら、市内4グループの共同窯「星の森窯」を管理、運用。
粘土、釉薬の選択から作陶、さらに焼成まで行なわれている。
 
北河内陶芸連盟には近在7市18の陶芸グループが所属し、年1度全員が一同に会し陶芸展を開いている。
今回は6月12日(木)から17日(火)まで、京阪百貨店守口店で、約300名、約350点が展示されていた。
 
作者が一生懸命作った作品が、見る人人に共感を与え、かつ心温まる作品を展示したい、これがこの会のモットーで、之に沿った作品が多数を占めていたように思われる。
 
我々がお邪魔した約1時間、引っ切り無しの来客で、関西民放関係を含め1日約300名から400名の入場者数が有った。
  
  

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

  7. 7

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  8. 8

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  9. 9

    定例懇話会 のお知らせ ~「上方落語の現在と未来」

  10. 10

    私の“想い出の”一曲 「五月のバラ」

TOP