クラシック同好会 8月例会報告

 
クラシック同好会では8月5日(日)の午後、NHKホールで「センチュリー四季・夏」コンサートを
聴きました。今回は日本センチュリー交響楽団のご協力で開演前のリハーサルを見学しました。
 

2時間のリハーサルの前半1時間を見せて頂きましたが、指揮の小泉和裕氏がもっと大きな声で“ダメ出し”をするのかと思っていたところ、静かな声で指示するのを見て意外な感じがしました。
「大きい声を出すのは昨日の練習場まで。ホールでは最後の確認」と聞いて一同納得。
 
レスピーギの「リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲」、北口大輔さんでサン=サーンスの「チェロ協奏曲第1番」、ドビュッシーの交響詩「海」を聴きました。リハーサルとは一味違う音色に本番の迫力と緊張感を味わったコンサートでした。
 
終演後、楽団員の方々と記念写真を撮らせて頂きました。
センチュリーの皆さん、お疲れ様でした。また良い演奏を聴かせて下さい。

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  7. 7

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  8. 8

    絵画同好会・作品展 ご案内

  9. 9

    徒然なるままに ~ 今年も“ヴァルトビューネ”

  10. 10

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

TOP