活動記録(2009年~2013年)

関西民放クラブ                 
「放送を考える会(メディアウオッチング)」 活動記録

「放送を考える会」は、民間放送60年を節目としてここでもう一度
一つひとつ手作り、手探りで番組を作りあげていった原点に立ち返り、
民放創成の初心に戻って、“望ましい放送の姿とは何か”について
考えようという趣旨で、2008年秋発足しました。
会合は3か月に1回のペースで開催。

「放送を考える会(メディアウオッチング)」

発足準備会議

① 2008年10月29日
② 2008年11月11日      民放OB・OGの放送観を調べる
③ 2008年12月03日   アンケート調査実施
④ 2009年02月05日   アンケートまとめる(民放OB・OGの放送観)
⑤ 2012年10月12日  民放OB・OGの「必ず見る番組」「好きな番組」

定例会合(アーカイブ)

【1】2009年04月30日

自由討議 「会の目的・役割など、放送の現状 話し合う」

【2】2009年07月13日

自由討議 「東京都議会選挙開票速報など総括」

【3】2009年10月01日

ゲスト 毎日新聞大阪本社編集局長 岸本卓也 「新聞メディアから見た放送」

【4】2010年01月20日

「制作者の“志”のなさを訴える」 ゲスト 朝日放送元専務 山内久司
詳細はこちら
ボタン3

【5】2010年04月22日

自由討議 「岐路に立つテレビ、放送の地方分権など)

【6】2010年07月30日

ゲスト 電通西日本社長 藤原啓介 「広告代理店トップのメディア論」

【7】2010年10月20日

ゲスト 関西大学副学長 黒田 勇 「大学研究者が今のテレビに物申す」

【8】2011年01月20日

ゲスト 毎日放送前会長 山本雅弘 「民放経営者 デジタル放送移行後のテレビを展望」

【9】2011年04月06日

    自由討議
           「『東日本大震災』報道を考える」

【10】2011年07月07日

ゲスト 朝日放送元記者 正賀幸久 「『徳島ラジオ商殺し事件』と冤罪報道」

【11】2011年10月20日

ゲスト 元滋賀大学学長 宮本憲一 「東日本大災害・TPP問題と国土環境問題~公害研究の半世紀~」

【12】2011年11月23日

ゲスト 上智大学教授 音 好宏 「放送倫理から考える放送局のあり方」

【13】2012年02月13日

ゲスト 日本高等学校野球連盟前会長 脇村春夫 「高校野球と教育~過去・現在・未来~」

【13】2012年05月30日

ああ
ゲスト イラストレーター 成瀬國晴 「『アナログ時代のテレビ絵史』~イラストレーターが速写~」

【14】2012年09月10日

ああ
自由討議 「ロンドンオリンピックのテレビ中継を見て」(2012年7月27日~8月12日)

【15】2012年12月03日

ああ
自由討議 「2012年 ”心に残った番組” ”影響の大きかった番組”」

【16】2013年03月06日


ゲスト 毎日放送経営戦略室チーフプロデューサー 長井展光 「テレビのこれから~進む放送と通信の連携~」

【17】2013年06月04日

ああ
ゲスト 讀賣テレビ アナウンサー 脇浜紀子(国際公共政策で博士号) 「テレビ制作の現場にいて 思うこと」

【18】2013年09月10日

ゲスト  羽衣国際大学名誉教授 斎藤 努 「放送史に残る名物番組の軌跡を追う」
「わたしと放送~ラジオ『ヤングタウン』、テレビ『ヤングおー!おー!』」など
⑲    

【20】2013年12月04日

ゲスト 関西テレビ元副社長 野添泰男 「放送史に残る名物番組の軌跡を追う」
「どてらい男(やつ)」(全181回、1973年~1975年)ほか 「青春の深き淵より」(1960年放送)で芸術祭大賞受賞

TOP