今月の陶芸 12月 福岡武雄

 

 *六古窯のひとつ越前焼き!「登り窯」で焼いています。
~炎と陶土が絡み合った自然釉~

花挿し器2点

 サイズ/2点共 W12cm  H27cm
陶土/越前粗土     焼成/薪:楢ノ木

 

 

*台風の目をイメージした 造形です。
☆長石・珪石を主にした釉薬で、筆描きが陶土に馴染ますに労を尽くした。
~物静かながら、左回りの台風の怖さは周知の通りです~

飾りうつわ

サイズ W29cm H17cm
陶土/ 信楽黒土  焼成/酸化

ランキング

  1. 1

    「とんとんとんからりと隣組」

  2. 2

    10月16日関西民放クラブ 秋の懇親会、無事終了

  3. 3

    丹波黒豆栽培企画「丹波黒豆大収穫!さっそくビールで乾杯!!」

  4. 4

    「落語(上方芸能)を楽しむ会」からのお知らせ

  5. 5

    今月の写真 10月

  6. 6

    徒然なるままに ~カオハガン島

  7. 7

    福岡武雄会員の作品展を陶芸同好会で拝見

  8. 8

    今月の写真 11月 □

  9. 9

    散策同好会第207回例会「伊藤若冲の重文襖絵を鑑賞する」

  10. 10

    私の「想い出の一曲」 トルコ軍楽隊の行進曲(ジェッディン・デデン)

TOP