メディアウオッチング例会(2017年2月)

 

第41回 2017年2月3日(金)

 

ゲスト 上智大学新聞学科教授 音好宏
テーマ 「地上波テレビの存在感?

~テレビ番組のネット同時配信の時代へ~」

主な内容

◎4K・8Kの時代へ 超高精細のテレビ

◎8K映像 内視鏡外科手術に利用

◎日本のテレビ受像機 もう一度世界のナンバーワンへ

◎インターネットで「動画」配信

◎パソコンで動画を視聴する人 増える

◎ネット時代への対応 ケーブルテレビ 衛星放送の課題

◎4K・8Kを起爆剤に新サービス 地上放送に対抗

◎アメリカの動画配信会社 日本へ参入

◎コンテンツが勝負 ネットフリックス制作のドラマがエミー賞

◎NHKの動画配信 受信料との関係は

◎BBCはイギリス放送産業の牽引車

◎動画配信と県域免許 地方局の生き方問われる

 

「メディアウオッチング例会(2017年2月)」の模様はこちらから閲覧ください。

 

ランキング

  1. 1

    「とんとんとんからりと隣組」

  2. 2

    丹波黒豆栽培企画「丹波黒豆大収穫!さっそくビールで乾杯!!」

  3. 3

    10月16日関西民放クラブ 秋の懇親会、無事終了

  4. 4

    徒然なるままに ~カオハガン島

  5. 5

    今月の写真 11月 □

  6. 6

    今月の写真 10月

  7. 7

    散策同好会第207回例会「伊藤若冲の重文襖絵を鑑賞する」

  8. 8

    福岡武雄会員の作品展を陶芸同好会で拝見

  9. 9

    私の「想い出の一曲」 トルコ軍楽隊の行進曲(ジェッディン・デデン)

  10. 10

    「落語(上方芸能)を楽しむ会」からのお知らせ

TOP