メディアウオッチング例会(2月)
▼ゲスト 読売テレビ 元プロデューサ 橘 功 テーマ 放送史に残る名物番組の軌跡を追う 「『11PM』誕生のあれこれ」
皆さん 今のテレビ・ラジオにどんな感想をお持ちですか。
2008年発足した「放送を考える会~メディアウオッチング」は、“放送人”を自負するOB・OGが集い、
メディアの中でも最大の影響力を持つテレビ、ラジオについて、改めて考え、見つめ直そうと語り合っています。
「メディアウオッチング」例会の記録は、2012年5月以降、関西民放クラブのホームページで閲覧できます。
また、発足当初の2009年から2011までの活動は、『3年間の記録』として小冊子にまとめています。
皆さん 今のテレビ・ラジオにどんな感想をお持ちですか。
◆活動記録(2009年 ~ 2013年)
◆活動記録(2014年 ~ 2016年 )
◆活動記録(2017年 ~ )
◎詳細はタイトルをクリックしてください。
▼ゲスト 読売テレビ 元プロデューサ 橘 功 テーマ 放送史に残る名物番組の軌跡を追う 「『11PM』誕生のあれこれ」
▼ゲスト 高岸敏雄(朝日放送元編成局長、常務取締役)テーマ 放送史に残る名物番組の軌跡を追う 「OTV時代からTBS-NET(のちにテレビ朝日)へのネットチェンジまで
▼ゲスト 関西テレビ元副社長 野添泰男 テーマ 放送史に残る名物番組の軌跡を追う 「どてらい男(やつ)」(全181回、1973年~1975年)ほか 「青春の深き淵より」で芸術
▼ゲスト 斎藤 努(羽衣国際大学名誉教授、元毎日放送アナウンサー)テーマ 放送史に残る名物番組の軌跡を追う 「わたしと放送」~ラジオ『ヤングタウン』、テレビ『ヤングおー!おー!』など
▼ゲスト 読売テレビアナウンサー 脇浜紀子(国際公共政策で博士号)テーマ 「テレビ制作の現場にいて 思うこと」
▼ゲスト 毎日放送経営戦略室チーフプロデューサー 長井展光テーマ 「テレビのこれから~進む放送と通信の連携~」