〜過酷 インドネシアの選挙〜
先日の新聞で、2月に行われたインドネシアの大統領選挙の記事を読みました。ジョコ大統領の後任選びなのですが、併せてジャカルタでは大統領選挙以外に国会議員や州議会議員選挙もあり、投票所で働いた171人が過
先日の新聞で、2月に行われたインドネシアの大統領選挙の記事を読みました。ジョコ大統領の後任選びなのですが、併せてジャカルタでは大統領選挙以外に国会議員や州議会議員選挙もあり、投票所で働いた171人が過
ここに掲載している写真の著作権は作者に帰属します。無断使用、転載は堅くお断りします。◎画像をクリックで拡大表示
花瓶 2題今回は花瓶を2点出そうと思います。最初の花瓶は、信楽の赤土を、穴窯で焼成して、自然釉で仕上げたものです。高さ 225ミリ、胴回り120ミリ、口の直径は25ミリです。
今回は、彫刻のような人物の作品です。時々こんなものを作って楽しんでました。釉薬は 鉄砂 「陶像」2体釉薬は伊羅保 「帽子をかぶった少女」と「サッカー坊や」ど
日本民間放送連盟も共催している「地方の時代」映像祭が今年も秋に関西大学千里山キャンパスで開催されます。それに先立ち、6月に吹田メイシアターで「フォーラム」が行われますので是非ご覧になって下さい。特
【散策】 第199回報告「兵庫津ミュージアムと神戸ベイクルーズで神戸港を楽しむ」朝から見事な皐月晴れとなった5月14日午前10時、JR神戸駅に21人が集合。地下鉄で一駅乗っ
ハーフタイムが一週間鈴木優(KTV)それはまだ昭和も半ば、ミトマもメッシもサワホマレも生まれていない頃のことです。ニッポンがワールドカップに出場するなど夢のまた夢。韓国には連戦連敗で「永遠の格
5月例会は、大阪交響楽団の第132回名曲コンサート「ハイドン兄弟・ときめきのハーモニー」を聴きました。指揮は大阪・豊中出身、関西学院大学から東京音楽大学指揮科に進んだ出口大地、正に地元の人で何か親しみ
私の“想い出の一曲” ♪お~い♪出野徹之(KTV)時々、「お~い」で始まる歌が口をついて出ます。♪ おおい どしたい 元気かい ネオンまたたく街角は うれし涙のわくところ