「すみれ会」倉敷へのショートトリップ
今回の「すみれ会」は、5月22日(木)ちょっと遠出をして、倉敷まで足を伸ばしました。倉敷では、あちこちのレストランやホテルで「アフタヌーンティー」を食する企画を催しており、そのグルメと
今回の「すみれ会」は、5月22日(木)ちょっと遠出をして、倉敷まで足を伸ばしました。倉敷では、あちこちのレストランやホテルで「アフタヌーンティー」を食する企画を催しており、そのグルメと
北野栄三さん、95歳!今もかくしゃくとして若々しくかっこよく頭脳明晰の現役ジャーナリストです。 5月17日(土)、西宮市100周年記念事業として笹部さくらゼミナール特別編。「私の見た笹部さん」
伏見ー丹波篠山ー南大阪と旅の要素を取り込んだ飲み会を続けて来ましたが今回は毛色を変えての町飲みシリーず。会員行きつけ、イチオシの店に皆さんをご案内しようと私が担当しました。新事務局が有る南森町の店「暮
昨年度に新たに入会してくださった藤岡幸男さん(ABC出身)が先日の総会・懇親会の模様を動画にまとめてくださいました。藤岡さんは報道畑が長く、ニュース番組やドキュメント番組に取り組みその道のプロで、現在
ここに掲載している写真の著作権は作者に帰属します。無断使用、転載は堅くお断りします。◎画像をクリックで拡大表示
5月5日の朝刊にシンガポール総選挙の記事がありました。1991年から約4年間暮らした国ですから、矢張り気になります。今回は20年にわたって首相を務めた、リー・シェンロン氏から指導者の座を引き継いだ、ロ
今年度最初のボランティア活動を、4月29日(昭和の日)に宝塚光明デイサービスセンターで行いました。宝塚光明デイサービスセンターは去年も訪問していて、来場者が涙を流して感激してくださった思い出の会場です
昼間のコンサートをレギュラーに聴いてきたクラシック同好会ですが、新シーズンの幕開け、久しぶりに夜の例会を企画しました。春の宵、秋山和慶指揮、ベートーヴェンの「運命」は如何かと日本センチュリー響、4月定