Author Archives: hashimoto

今月の俳句 4月

             
Continue reading »

Categories: 俳句同好会(放の会) |

「落語(上方芸能)を楽しむ会」で、10年ぶりの「浪曲」鑑賞!

             
Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 落語(上方芸能)を楽しむ会 |

徒然なるままに 私の「想い出の一曲」~「大海(ターハイ)」

  徒然なるままに 私の「想い出の一曲」~「大海(ターハイ)」  手元に1本の大事なカセットテープがあります。最初から再生すると「ピー」という、放送局で録音を始める時に入れる「イチケーシー」と言いましたね、確か。この音が入って、おもむろに「大海阿故郷」の器楽演奏が再生され、続いてソプラノの美しい歌声で中国語の歌が始まります。  今から約40年前、1980年代の初頭、「音楽の旅はるか」という番組を楽しみに見ていました。毎週日曜の朝だったと記憶していますが、作曲家の團伊久磨が、世界各地を旅しながら、その国の音楽を紹介する、といったコンセプトだったと思います。その中で今も記憶に残っている旅があります。中国人の女性歌手、李木蘭(リ・ムーラン)と一緒に北京、ハルピンを紹介するエピソードでした。  木蘭はとても澄んだ美しい声の持ち主で、会話の声も綺麗だったのを覚えています。湖の畔を歩きながら、木蘭が、中国の或るテレビ番組の話をします。当時、中国でとても人気のあった「太陽島上(太陽島にて)」という、リゾート島を舞台にした青春ドラマのテーマ曲と「大海」という曲を紹介しているのですが、面白いのは團伊久磨が、歩きながらタバコを吸っているのです。  團氏には「パイプの煙」という有名な、そして長く続いたエッセイシリーズがあって愛煙家であることは周知でしたが、今では、テレビで殆ど見ることがなくなった“喫煙シーン”、何故かはっきり覚えています。当時は全く問題なかったのでしょうね。  番組で李木蘭は「大海」と紹介していましたが、「大海阿故郷」が正式タイトル。大陸的で伸びやかな旋律の美しい曲です。中国では大変ポピュラーな曲のようで、今でもYouTubeで聴く事ができます。私は、番組の中で李木蘭が唄った、この曲をどうしても、もう一度聞きたくて、実はキー局のTBSに手紙を書きました。80年代ですから私も関西テレビで勤務していたのですが、「一番組ファン」として書いたのでしょうね、今でははっきり覚えていませんが。  すると、ある日、1本のカセットテープが届いたのです。今では著作権云々で、とてもそんな事できないと思いますが、良い時代だったのですね。  更に、B5大の紙に、番組タイトル、「北京・ハルピンの巻」というサブタイトルとともに、A面に9月22日放送、「大海阿故郷」の器楽演奏、唄入り。B面には9月28日放送、「太陽島上」器楽演奏、唄入り」などと手書きの表まで入っていたのです。  どうやら、スタジオ録音の同録のようで、やり直しの音まで入っています。今、取り出すと紙は少しセピアがかっていますが、器楽演奏も李木蘭の歌声も鮮明、團さんと湖の畔を歩くシーンが蘇ってきます。手間をかけて録音して下さった方にお礼を言いながら聴く、私の宝物です。                     関西テレビ 出野徹之

Categories: 徒然なるままに |

今月の写真 3月

                 
Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 写真同好会 |

今月の俳句 3月

                  
Continue reading »

Categories: 俳句同好会(放の会) |

今月の陶芸 3月 高橋弘江

                              Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 陶芸同好会 |

今月の陶芸 3月 大橋一郎

                     Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 陶芸同好会 |

今月の写真 2月

ここに掲載している写真の著作権は作者に帰属します。無断使用、転載は堅くお断りします。 ◎画像をクリックで拡大表示

Categories: ニュース・トピックス, 写真同好会 |

徒然なるままに  民族の正月

         
Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 徒然なるままに |

今月の写真 1月

             Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 写真同好会 |

今月の俳句 1月

                   
Continue reading »

Categories: 俳句同好会(放の会) |

【酒好き・旅好きな同好会】第一回例会は伏見の名酒を楽しむ会!

            
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 酒好き旅好き同好会 |

【散策】第189回例会報告 仁徳天皇陵・大仙公園、映像と緑を楽しむ

                 
Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 散策同好会 |

今月の俳句 10月

Categories: 俳句同好会(放の会) |

今月の陶芸

            
Continue reading »

Categories: 陶芸同好会 |

今月の陶芸 10月  早川 周三

              
Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 陶芸同好会 |

今月の陶芸 10月 かみむらとみこ

          
Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 陶芸同好会 |

徒然なるままに  野外コンサート

       
Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス |

今月の写真 9月

            
Continue reading »

Categories: ニュース・トピックス, 写真同好会 |

今月の俳句 9月

             
Continue reading »

Categories: 俳句同好会(放の会) |